個人情報保護方針

・「PTA個人情報取り扱い等同意書・役員希望票」でご提供いただいた個人情報はPTA活動以外には使用しません。

・個人情報は学校に提供することや、学校から名簿等の提供を受けることもありますが、PTA活動・教育活動以外には使用しません。

・PTA活動で撮影した写真は、会報誌や報告資料、HP等に掲載することがあります。写真の掲載を望まれない場合は、ご連絡下さい。速やかに対応します。

・PTA事業に参加される方から個人情報の提供を受ける場合があります。その都度目的を明確にし、目的以外の使用はしません。

・役員から改めて個人情報の提供を受ける場合は、その都度目的を明確にし、本人の承諾の上、利用等致します。

 

 

 

本部及び専門委員細則

(本部)

1.理事会は、会務の運営を分掌するため本部を設ける。

2.本部は、会長、副会長、庶務(各学年4名)及び幹事をもって構成する。

3.本部は、各専門委員の活動の調整、学校の各行事への協力、会員の慶弔、財務、高等学校PTA連合会の業務、地域他校連携、その他を分掌する。

(専門委員)

1.理事会は、会務の運営を分掌するため以下の専門委員を設ける。

2.各専門委員会は、原則委員長1名、副委員長2名をもって構成し、委員長、副委員長は、所属委員の互選によるものとする。

3.各専門委員会は、PTA理事(各委員会クラス数分、8クラスの場合は各委員会学年で8名)をもって構成され、委員長が必要に応じ会長の承認を得て招集する。

① 広報委員 PTA広報誌の発行等本会の広報に関する活動、その他を分掌する。

② 体育委員 生徒、会員の体育的活動の企画実施、学校の体育的行事への協力、その他を分掌する。③ 文化委員 生徒、会員の文化的活動の企画実施、学校の文化的行事への協力、その他を分掌する。

④ 生徒指導委員 学校内外の安全指導に関すること、交通安全指導への協力、その他を分掌する。

(改正)

この細則の改正は、理事会において行う。